スマートフォン用の表示で見る

Flicker's Style++

2009-01-18から1日間の記事一覧

2009-01-18

linux(ubuntu)とwindows2000でjava起動時の最大ヒープ(-Xmx)のデフォルト設定が違う件

tomcatの設定を調べていて気づいたが、どうやらLinux用とwindows用ではjavaの起動時の最大ヒープ設定(-Xmx)が違うみたいだ。ubuntu 8.04 hogehoge@hogehoge-desktop:/tmp/apache-tomcat-6.0.18/bin$ java -version java version "1.6.0_07" Java(TM) SE Runt…

はてなブックマーク - linux(ubuntu)とwindows2000でjava起動時の最大ヒープ(-Xmx)のデフォルト設定が違う件
linux(ubuntu)とwindows2000でjava起動時の最大ヒープ(-Xmx)のデフォルト設定が違う件
プロフィール
id:flick-flick id:flick-flick
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Google Cloud SpannerでFORMAT_TIMESTAMP関数使うと時間がずれる
  • さくらVPSにSoftEtherサーバ構築
  • golangでbyte配列から整数型への変換メモ
  • package.jsonのpeerDependenciesについての理解
  • 家のRaspberry Pi 2 Model BにSoftetherでVPNを構築
月別アーカイブ
参加グループ
  • プログラミング プログラミング
Flicker's Style++ Flicker's Style++

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる