SAStruts

Strutsのラッパーフレームワークで、Strutsをベースにしているが利用者はStrutsを意識して開発する必要がない。
MVCフレームワークをより単純化したフレームワーク
Java版のRuby On Rails


SAStrutsStrutsをベースにしているが、利用する分にはあまりStrutsを意識する必要はない。
むしろまったく別のフレームワークと思ってもいい気がする。
(でもStrutsの知識があったほうが学習はより早い)


んで、結局SAStrutsを採用した。
理由は今回の開発は既に稼働しているシステムの完全な作り直しだったので、ある程度要件にブレがでないという前提で開発スピードを重視できると判断した。
設定より規約をさらに重視することで開発ストレスが少ない。



・Action(アクション内容を記述)
・entity(データベースに永続化するデータ。DTO的な)
・service(ビジネスロジックを記載)
に分けて配置することで、各クラスで読み込むと自動的にバインドしてくれる。
これだけで開発できるなら非常に便利で、実際ほとんどの開発はテンポよく開発できて非常によかった。


デメリットは