2008-01-01から1年間の記事一覧

ubuntu LinuxでciscoのSSL VPN Serviceを利用する方法

「Linux を実行している PC への AnyConnect クライアントのインストール」と少し違ったのでメモ LinuxでWEBベースのANY CONNECTを利用する場合は START ANY CONNECTを押しても以下のような表示が出る Web-based installation was unsuccessful. If you wish…

ユースケース毎のクラスで各実行メソッド毎にURLが決まるので、共通処理が書けない。

ログインチェック処理とか。(未ログインだったらどこかのページにリダイレクトするとか) ここらへんは拡張に乏しい。 なんかいいアイデアはないだろうか 個人的にS2Strutsとかはゼロからの開発で利用したことがないので、どっちがいいとはわからないがパッ…

パッケージ配置でURLが決まる。

運用していくにあたりリファクタリングが発生し、パッケージ配置を分割したり再配置したりする場合にURLが変わってしまう。 そのためにURLのReWrite処理をいれるとかめんどい。

SAStruts

Strutsのラッパーフレームワークで、Strutsをベースにしているが利用者はStrutsを意識して開発する必要がない。 (MVCフレームワークをより単純化したフレームワーク) Java版のRuby On Rails SAStrutsはStrutsをベースにしているが、利用する分にはあまりSt…

S2Struts

Strutsで開発をする場合にActionやActoinFormをコンポーネント化できたり、POJOとして開発できるようになったりというStrutsの拡張フレームワーク的な印象がある。

SAStrutsについていろいろ書いてみる

SAStrutsを触る機会があったので、いろいろと書いてみる。 そもそもS2StrutsとSAStrutsの違いってなんなの?ってところから始まるわけなんですが・・・ひがさんのブログでは SAStrutsかS2Strutsか 既にS2Strutsで開発している案件の追加開発ならS2Struts。 J…

PHP5だとmajavi2を使ったアプリが動かなくなる件

3年ぐらい前に友人に頼まれて作ったWEBアプリが動かなくなった。 原因はレンタルサーバにインストールされているPHPがPHP4から5にアップグレードされたためだ。 当時はPHP5対応版のmojavi3は開発版しかなかったので、mojavi2を選択したのだが、現在はどうな…

GETリクエスト時にパラメータで日本語を渡す時の覚書

エンコード問題はなんども躓いては忘れたころにまた発生するので、覚書としてエントリに残しておく。 通常httpリクエストでフォーム内容を送信するときはPOSTメソッドを使うが、何かの理由でGETメソッドを使わなければいけない時がある。私の場合は検索フォ…

VelocityでContentTypeを動的に変える方法

VelocityでContentTypeを指定する場合はweb.xmlでVelocityViewServletの初期化パラメータにvelocity.propertiesを指定して、velocity.propertiesの中でContentTypeを指定する。 Strutsを使用している場合などでActionクラスでContentType動的にセットしたく…

【javascript】DOM読み込み判定処理

以前書いた記事に間違いがったので訂正とともに再調査。 ・ページを読み込んだ後にjavascript関数を実行させたい場合にonloadイベントを使用して関数を実行しようとすると画像やCSSなどの静的ファイルも読み込んでからでないと関数が実行されない。 とはいえ…

CentOS4.6でソフトウェアRAID

家のLinuxサーバの一台をRAID構成にしようと思い立ち、休みを利用して作業してみた。 以下備忘録。 centos4.6でのソフトウェアRAIDの構築 http://www.miloweb.net/centos_install.html を参考にまずはRAIDを設定してインストール。※構成 / /dev/hda1 /dev/hd…

YAHOO.util.Event.onDOMReadyがうまく動かないよ

YUIにおけるイベント管理 で書いたとおりイベントハンドラonloadは画像を含むすべてのコンテンツがロードされてから関数を実行する。 それがいやな人は、JQueryのdocument.ready()とかYUIのYAHOO.util.Event.onDOMReadyを利用してDOM構造が構築された時点で…

【javascript】アクセッサメソッドかプロパティアクセスか

javascriptでオブジェクト指向なプログラミングをする際に気になるのがプロパティへのアクセスレベルを指定できないこと。 Javaとかならprivateとかpublicとか指定できるが、javascriptではできない。 そこでプロパティを隠蔽するためにクロージャを使うこと…

【javascript】IEでの関数呼び出し

IEは関数呼び出しが遅いらしい http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080116/1200494126 こちらのベンチマーク関数を拝借して試してみた。 <html> <head> </head> <body> <script language="javascript"> function benchthis(count, func){ var args = []; for (var i = 2, l = arguments.length; i < l; i++) args[args</body></html>…

TinyMCEのmceSetContentコマンドについて

HTML上でリッチなエディタを提供するjavascriptライブラリTinyMCE サンプル http://tinymce.moxiecode.com/example_full.php?example=true エディタインスタンスに対してAPIが用意されているので、javascript上でさまざまな処理を動的に行うことができる。 …

画面遷移なしで画像をアップロードする

Ajaxで(xmlHttpRequestで)画像をアップロードできないので、画面遷移なしで画像をアップロードする方法を調べて見た。 あった。 gmailで添付ファイルが自動でアップロードされるしくみ 親フレームで <form id="imageUploadForm" action="/upload/image/complete" method="post" enctype="multipart/form-data" target="imageIflame"> <input type="file" name ="file" /> </form>

【メモ】javascriptにおけるクロージャ

関数の中で定義された関数は、親関数のローカル変数への参照を保持する。 <html> <head> <script language="javascript"> function init() { var btn = document.getElementById("btn1"); btn.onclick = (function() { //A var clickCnt = 0; return function() { //B clickCnt++; alert(clickCnt); } }</script></head></html>…